Powered by
jiyoh
  • Home
  • About
  • Products
  • Gallery
    • Instagram
  • Order
  • Contact
  • Blog
  • STORE

年末

12/20/2016

0 コメント

 
2016年も残すところ、あとわずかとなりました。
今年もたくさんの方にジヨウバッグをお買い上げいただき、本当にありがとうございました。

ホームページ、ブログがさっぱり更新できず、すみません。
定期的に覗いてくださっている方もいるようで、たまには更新したいのですが、ついつい後回しになってしまいます。

紹介できていないものがいろいろとありますが、ひとまずいちばん最近の新作はこちら。
先日のイベント出展でも特に好評だったトートバッグです。
画像
画像

マチを広めにとったシンプルな横長のトートバッグ。
口の紐と持ち手のステッチを別カラーでアクセントにしています。
紐は帆布を縫ったもので、結んで口を閉じられます。


シンプルな単色のバッグを作りたいと思って考えた新作ですが、最近、定番商品も単色で作ってみました。
画像
画像
jiyoh の定番ショルダーバッグが誕生して約4年、いろいろな色でたくさん作ってきましたが、一色のみで作ったのはなんと初めてです。
予想以上にいい感じです。

カラフルさ、豊富なカラーバリエーションはジヨウバッグの1つの側面にすぎないと思っています。



もう1つ、今年の新しい試みとして、帆布ではなくコーデュラナイロンでもぼちぼち作っています。

画像
画像
耐久性と強度に優れたナイロンとして多くのブランドで採用されているコーデュラファブリック。
8号帆布に比べてやや薄くて柔らかい生地ですが、強度は劣りません。

画像では帆布と生地の質感の違いは伝わりづらいかと思いますが、ナイロンでも光沢の抑えられた素材なので、実際に見ていただいても、デザインのイメージに影響するほどの違いはないかと思います。

帆布は使っていくうちに経年変化があり、それを味わいとして楽しむ素材とも言えますが、色あせなどが気になるという方には、こちらのコーデュラがおすすめです。

今のところ、生地の色が限られていますが、画像アップしているものであれば、オーダーも可能です。
コーデュラのタグが付いていたりいなかったりしますがご了承ださい。



jiyohの4年目は、新しいものを作りつつ、これまでやってきたこと改めて見つめ直す年でもあったように思います。
日々誠実な物づくりを心がけていますが、作り手としてまだまだ至らないところも多々あります。

初期からずっと作っているかばんも、少しずつ改良を重ねています。

jiyohのバッグは、構造、デザインを一から考えて作っているオリジナルばかりです。
なので、試作はしても、実際に長く使ってみないと気付かない点などもあり、常に改良の余地があると考えて制作を続けています。



久々にちょっといろいろ書きましたが、今後もこちらのページはなかなか更新できないかと思います。
トップページの出展情報だけは、決まり次第ちゃんと更新します。
それ以外は、各SNSで随時発信しているので、フォローお願いします。

SNSは利用していないという方も、登録せずに見るだけも可能ですので、ホームページに来ていただいて全然更新されてないな、というときはのぞいてみてください。


Instagram → @jiyohbag
ホームページでは紹介していない新作やイベント限定商品なども含め、随時写真をアップします。

Twitter → @jiyoh_
Instagramと連動した画像が流れる他、イベント出展のお知らせなどをたまにツイートします。

Facebook → @jiyohbag
主にイベント出展のお知らせ、新作の紹介など、更新頻度はあまり高くありません。


フォロー、いいね、してくださっている皆様、ありがとうございます。
いつもマメにチェックしているわけではないので、コメントやいいねを確認しそびれることもありますが、暖かい応援心から感謝しています。

返信の必要なお問い合わせは、なるべくメールでお願いします。
メールでのお問い合わせには遅くとも2,3日中に返信していますので、返信のない場合は、受信設定や迷惑メールフォルダをご確認ください。


今後ともjiyohをどうぞよろしくお願い致します。

次のイベント出展は、1月21・22日インテックス大阪にて開催のクリーマクラフトパーティーです。


0 コメント

暑中お見舞い申し上げます。

8/1/2016

0 コメント

 
画像

京都は猛暑が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

ずいぶんとブログがほったらかしになってしまいましたが、相変わらず製作の日々です。

月1回のイベント出展は、東京・名古屋とアウェイの大型イベントが続きましたが、それぞれたくさんの出会いがあって刺激になりました。

今週末は久々に京都で出展です。 
8/6(土) ポルタマルシェ、京都駅地下街ポルタにて11:00~19:00開催です。

新作も紹介できていなかったり、ホームページの更新が滞りがちですが、トップの出展情報は決まり次第随時更新しています。
最新の情報は、Twitter、Facebookでもお知らせしています。

写真はPinterest、Tumblrにまとめていますが、新たにInstagramのアカウントも開設しました。

いずれもあまり盛んには発信しませんが、よろしければフォローしてください。


0 コメント

モザイクトート リニューアル

3/14/2016

0 コメント

 
モザイクトートを少しリニューアルしました。

いちばん大きな変更は、Mサイズのマチ幅の変更で、今までのスリムなタイプから、Lサイズと同じマチ幅になり、自立するようにしました。

Lサイズのみについていた口のマグネットホックをMにもつけ、より使い勝手がよくなったのではないかと思います。

また、L・Mとも、底板を内蔵しました。
スクエア型のトートバッグは、学校やお仕事へ行くのに使うという方も多く、物をたくさん入れて重くなりがちですので、さらに補強して底の部分が変形・型くずれしにくいようにしました。

仕様変更に伴い、価格も少し改定しておりますので何卒ご了承ください。

LとMはマチ幅・高さが同じなのでパッと見で違いがわかりにくいですが、MはA4ファイルが縦に収まる幅で、Lはファイルが横向きに入ります。

画像
画像

3/19(土)~21(祝)は京都アートフリーマーケットに出展します。
初公開の新作も何とか持って行けるよう、制作追い込み中です。
関西での出展はこの後しばらく予定がありませんので、どうぞよろしくお願いします。

京都文化博物館、三条通に面したエントランス部分は工事中ですが、中はいつもどおり営業中です。
【A 06】ブースでお待ちしております。


 
0 コメント

新作 ショルダートート

3/8/2016

0 コメント

 
画像
画像
今年1つ目の新作、口にファスナーのついたタイプのショルダートートです。

カシメを打ったレザーの持ち手と、中央の丸い革タグがポイントになったデザインです。

ショルダーバッグとして持ちやすいように、他のトートよりも高さを抑え、持ち手は邪魔にならずに且つかみやすいように、と工夫してこの形にたどり着きました。

本体は8号帆布、底の部分には、フッ素樹脂で防水防汚加工されたエステル生地を使用しています。
エナメルのようなツヤのある素材で、帆布との質感の違いがアクセントになります。




画像

持ち手に刻印を入れてみました。

持つ人を引き立てる名脇役のようなバッグ、というジヨウのテーマを表す "byplayer"。

バイプレイヤーというのは脇役の意味で使われる和製英語ですが、特に人気があったり味のある優れた脇役の俳優さんを指して使われることが多く、英語のsupporting actorとかにはないニュアンスを含んだ表現だと思います。

脇役というと、主役にはなれない役者、といったイメージですが、映画や演劇では欠かせない存在ですし、主役も演じられるだけの実力や魅力がある人こそが、名脇役になれるのではないでしょうか。
名脇役は、自己主張せずに主役を引き立てる役割に徹しながらも、見る人の印象に残る存在感を発揮します。

ジヨウバッグは常に、そんな名脇役を目指しています。


0 コメント

謹賀新年

1/1/2016

0 コメント

 
画像

あけましておめでとうございます

皆様のおかげでjiyohは4年目を迎えることができました

続けるなかで見えてきた課題もあり いまだ試行錯誤の連続ですが 皆様とのご縁に支えられてきました

今後も一層 日々の製作に励むとともに 新たな創造に向けたチャレンジをしていきたいと考えています

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます



0 コメント

クリエーターズマーケットを終えて

12/14/2015

0 コメント

 
画像

クリエーターズマーケット、今回もたくさんの方にお立ち寄りいただき、本当にありがとうございました!
また半年後に参加できることを楽しみにしています。

これで今年のイベント出展は終了しました。
今年は去年に比べてイベントを絞って出展してきましたが、イベントの度にますますたくさんの方に見ていただけるようになってきたことを実感し、皆さまに心から感謝しています。
新作もいろいろ製作でき、今後に向けて新たなアイディアも生まれ、jiyohの3年目として、実りの多い1年になりました。 

来年も、出展のペースは今年と同様、大型のイベントを中心に月に1度程度になると思います。

来年最初の出展は、1月30・31日のCreema Craft Party 2016 です。
久々の大阪での出展になります。関西の皆さまお待ちしております。


0 コメント

新作 クラッチショルダー

12/2/2015

0 コメント

 
画像

紹介しそびれていた新作、クラッチショルダーです。

ハンドルと取り外しの可能なショルダーベルト付きで、スリムなショルダーバッグとしても、ベルトを外してクラッチバッグとしても持てる2wayタイプです。
クラッチとして使う時にホールド感が出るよう、底に手を通せるベルトが付いています。

これまでのショルダーが丸みを出した柔らかい雰囲気なのと比べて、直線的でシャープな感じを出してみました。
留め金部分が同じなのでデザインは一見似ているのですが、構造は異なり、持った時の印象も違います。

画像
画像


イベントの際に、ホームページなどで見た作品について尋ねてくださる方も多いのですが、こうして紹介しているバッグがすべてイベントの時に販売されているとは限りません。
特に最近は徐々に種類が増えて、なかなか各タイプをそろえることはできないので、その時々によって並ぶバッグは色もタイプもまちまちで、同じものをいくつもは用意しておりませんのでご了承ください。

あの写真と同じものが欲しい!などのご希望がある方は、オーダーで承りますのでお気軽にご連絡ください。
ただいまのオーダー品納期は4か月程度です。

0 コメント

装苑アクセサリー蚤の市に出展します

9/28/2015

 
 イベント出展のお知らせです。

来月は17、18日に京都で岡崎公園アートフェスティバル、11月は21、22日に東京でデザフェスがありますが、デザフェスの前にもう一つ、11月14日(土)『装苑presents アクセサリー蚤の市』 に出展が決まりました。

雑誌『装苑』の主催で、これまで、原宿や表参道のギャラリーなどでアクセサリーブランドが集うイベントとして開催されてきました。今回はその「雑貨編」として、バッグなどのファッション小物も参加可能ということで、お誘いを頂き参加させていただくことになりました。

今日9月28日発売の装苑11月号でもご紹介頂いています。

1日限りのイベントですが、他のイベントではなかなか出会えない個性的なブランドが集まるので、この機会にぜひ足を運んでみてください。

デザフェスの直前ということもあり、数はたくさん揃えられませんが、選りすぐりのラインナップで臨みたいと思います。


装苑 アクセサリー蚤の市
場所:原宿 BANK GALLERY   渋谷区神宮前6-14-5
日時:11月14日(土)11時~19時30分

画像
画像


会場の場所はキャットストリートです。
<<前へ
進む>>

    jiyoh ~ジヨウバッグ~

    京都で帆布を主な素材としてバッグを制作しています。
    デザインから縫製まで一人で手掛け、他にはない帆布バッグを提案します。


    画像


    Archives

    1 月 2022
    7 月 2021
    2 月 2021
    1 月 2021
    11 月 2019
    6 月 2019
    1 月 2019
    3 月 2018
    12 月 2016
    8 月 2016
    3 月 2016
    1 月 2016
    12 月 2015
    9 月 2015
    8 月 2015
    6 月 2015
    5 月 2015
    4 月 2015
    3 月 2015
    1 月 2015
    12 月 2014
    11 月 2014
    10 月 2014
    9 月 2014
    8 月 2014
    7 月 2014
    6 月 2014
    5 月 2014
    4 月 2014
    3 月 2014
    2 月 2014
    1 月 2014
    12 月 2013
    11 月 2013
    10 月 2013
    9 月 2013
    8 月 2013

    Categories

    すべて
    イベント
    作品
    オーダー品
    新作
    お知らせ

    RSS フィード




© 2013-2021 jiyoh All Rights Reserved   当サイト内の画像・文章の無断転載を禁じます。
パワーの元は、 カスタマイズ可能なテンプレートを使用してあなただけのウェブサイトを作成しましょう。